野菜作りのトラブル・悩み
こんなはずじゃなかったのに…よくある野菜作りのトラブル・悩みについての解決方法
アブラムシ対策
いつの間にか野菜に張り付いて、悪さをするアブラムシ…
アブラムシは何処からやってきて、どうやって増えるのか、アブラムシの生態と対策について説明しています。
※アブラムシを霧吹きで吹き飛ばす、セロテープで駆除する方法の動画もあります⇒プランターで育てている野菜には効果的ですよ‼(ただし根気が必要ですw)
カラス対策
せっかく育てた野菜を横取りしていくカラス…かなり厄介です
ぶっちゃけ、お金をたっぷりかけて完全にネットで畑を囲ってしまう方法しか保証できる対策はありません。
それでもカラスの生態を知っておけば、お金をかけずにできる努力はあります。
家庭菜園で出来る、現実的なカラス対策についての記事です↓
サビダニ対策
アオムシとか、ヨトウムシとか、目に見える大きさの害虫は対策しやすいんですけどね…ルーペでなきゃ見つけることのできないダニ類はとっても厄介です。
我が家でも毎年のようにトマトがサビダニにやられていまして…無農薬で防げるのか悩みに悩んで、結局農薬に頼ることにしました。
※探したらあったんですよ、天然物質由来の有機JASで使用を認められている農薬が…
サビダニについての説明とサビダニに効く農薬を紹介した記事です↓
有機栽培で使用が認められている農薬について
なるべく農薬は使いたくない‼
でも、どうしようもない場合もあります…
ここでは有機JAS規格で使用を認められている農薬(天然物質由来)を紹介しています。