野菜の種|早生、中生、晩生って袋に書いてるんですけど~これ読み方は?違いはなに?

2023年11月14日

野菜の種を選んでいると袋に早生、中生、晩生とか書いてあって、知らないと「これ何?」ってなるんですよね。

ここでは、読み方すら一般的ではない「早生、中生、晩生」の意味、違いについて解説していきます。

特に枝豆と白菜は種選びに「早生、中生、晩生」を気にすることが多いので、取り上げて早生、中生、晩生品種の違い、種の選び方を説明しています。

「早生、中生、晩生」の違いを知って、種選びのスキルアップしちゃいましょう‼

目次

早生、中生、晩生、種の違い、早晩性とは?

早生、中生、晩生などの言葉は、その種の栽培期間(種まき~収穫まで)が短いか長いかを表しています。

例えば同じ白菜であっても、種まきから45日で収穫できるもの、60日で収穫できるものがあって、栽培期間が短いものは「早生白菜」長いものは「晩生白菜」となります。

この特性は早晩性(そうばんせい)と呼ばれまして、そもそもその品種(種)が持っている特性で、各種メーカーさんが品種改良して生まれた遺伝的な特性です。

※実際の栽培では、天候や土の状態など栽培期間に影響する条件が変わっていくので、早晩性はあくまでも成長の早さを決める「条件のひとつ」と考えてくださいね。

「早生、中生、晩生」は種を選ぶときに、この種は成長が早いのか遅いのかを判断するキーワードなんです。

早生、中生、晩生それぞれの読み方は?

ふだん聞きなれないこの言葉、読み方もかなり特徴的です。

栽培期間の短いものから並べると…

極早生(ごくわせ)
早生(わせ)
中生(なかて)
中晩生(ちゅうばんせい)
晩生(おくて、ばんせい)

成長が早いものは「早」遅いものは「晩」その中間は「中」ですね 。

さらに、種メーカーさんによっては超極早生(超極早生)なんて種もあります…めっちゃくちゃ収穫まで早い品種ってことなんでしょう。

早晩性は種袋のどこに書いてある?

では「早生」や「晩生」は種袋のどこに書いてあるのでしょう?

分かり易いのは種の名称に「早生」だったり「晩生」がくっついている場合です。例えば「早生○○」とか「○○早生」みたいな方法で表現されたりします。

種の名称(パッケージの表)に書いていなくても、種袋の裏側にある「特徴」とか「特性」の文章にひっそりと、この品種は中早生です…」みたいな書き方をしている場合もあります。

他にもその品種の生育期間を表現する方法として「○○75」のように、種まきから収穫までの日数を数字で記載してある場合もあります。その場合は、早生か晩生か判断するのに比較対象が必要なので、おんなじ野菜の他の種袋も確認して、相対的に早い品種なのか遅い品種なのかを判断してください。

枝豆の早生、中生、晩生品種(種)の違い、選び方

枝豆の種には極早生から晩生まであり、種まきから収穫までの日数は極早生(80日)、早生(85日)、中早生(90日)、晩生(100日)といった感じです。※種メーカーさんや品種によって異なります。

枝豆の極早生品種~晩生品種には、それぞれ適した種まき時期があります。

極早生品種~早生品種:3月~5月種まき
中早生品種:5月~6月種まき
晩生品種:6月中旬以降の種まき
参考)タキイ種苗_野菜栽培マニュアル_枝豆
参考))トーホクビギナーズマニュアル枝豆

極早生品種~晩生品種まで上手に時期をずらしながら種まきすれば、初夏~秋まで収穫が楽しめますよ。

家庭菜園で枝豆を作るのなら、できるだけ早い時期に極早生、早生品種の種を撒いて虫にやられる前に美味しく食べちゃいましょう。

白菜の早生、中生、晩生品種(種)の違い、選び方

白菜の種には早生、中生、晩生の品種があり、それぞれ豊富な種類が販売されています。

白菜に限っては早晩性を早生、中生、晩生と表現するより、種まきから収穫までの日数で表記することが多いです⇒例えば「黄ごころ65」は早生品種、「黄ごころ90」は晩生品種になります。

例)「黄ごころ65」と「黄ごころ90」のパッケージ写真(※広告)

種まきから収穫までの日数(生育期間)は短いもので50、長いもので90まであり、生育期間が長い晩生品種ほど白菜が大きく育ち、大玉白菜の収穫が期待できるみたいです。
(個人的には早生も晩生も大きさに違いを感じたことはありませんが…)

※生育期間が長くなると、どうしても病害虫被害などのトラブルも多くなるので、家庭菜園では扱いやすい早生品種を選んだ方が無難でしょう。

早生、中生、晩生品種の特徴を生かして、収穫時期を調整することも出来ます
例1)白菜50と白菜80を同時に植えれば50日後と80日後の異なるタイミングで収穫
例2)白菜80、白菜75、白菜60を15日間隔で植えれば、植え付け時期が違っても、ほぼ同時期に収穫

※いずれにせよ、種まき時期、苗植え時期は各品種の植え付け表(種袋の裏にある表)を必ず確認するようにしましょう。

おわりに

早生品種と晩生品種を同時に種まきして収穫時期をずらしてみるなど、品種の特性を知れば、野菜作りの幅もぐっと広がるはずです。

種メーカーさんの努力でいろんな品種が販売されていますから、いろいろと試してみては如何でしょう(^^♪