【ぶらり畑散歩】2019年6月<群馬、長野>
<群馬県昭和村>

群馬とはいえ夏は暑いので白マルチですね。




綺麗です…レタスって綺麗でしょ、スーパーでは見られない光景

それにしても畝まっすぐ、農家さん良い腕してます。

畑をマルチ(白いビニールです)ですっかり覆ってしまう機械です。
これ運転するの難しいんですよ、しかもお値段高い…



オーガニックかな…
このくらい虫食いあったほうが農薬使ってない証拠だし、安心ですけどね~

緑肥って、食べない作物…畑の肥やしにするために育てます。
ある程度大きくなったら、トラクターで畑にすき込むんですね
それにしても生育そろってるし良い畑ですな。
<長野県某所とその他おまけ>


葉っぱの色は肥料の影響で変わります、いわゆる窒素過多ってやつね。
この農家さん、何があったのかわかりませんけど、
この場所に肥料ドバっとこぼしちゃったんでしょうね。
(よくある、農民あるあるなんです…きっと母ちゃんに怒られたで~)

パンジー
うちのおかん、これ見ると「ひげダンスの加藤茶」を思い出すそうで…
確かに似てるぞ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません