玉レタス、キャベツ…結球する葉物野菜はいつ収穫すればいい?収穫適期の見極め方

2022年7月19日

野菜作り初心者
野菜作り初心者
畑のキャベツ…丸まったけど、玉がまだ小さいんですよね~もう少し大きくなるまで収穫待った方がいいかな

どうせなら立派なキャベツを収穫したいですよね。

でも、あんまり畑に放置しておくと、劣化したり、病気になったりしちゃうし…

一体いつ収穫したらいいのやら、悩ましいものです。

玉レタスやキャベツなどの結球する葉物野菜には、収穫適期(良い状態で収穫するタイミング)を見極める方法があります。

ここでは、その方法を説明していきます。

目次

玉レタスやキャベツが結球する仕組み

玉レタスやキャベツなど、結球する葉物野菜の収穫適期を知るためには、まず、結球野菜が丸まる仕組みを知っておく必要があります。

ものすごく簡単に(乱暴に)説明しますと…

結球する葉物野菜はまず外側の葉っぱが展開して、そのあと、どんどん内側に新しい葉っぱが出てきます。

反対に言えば、初めに展開した葉っぱの外側に新しい葉っぱは出てきません。

新しく出てきた葉っぱは、外側の葉っぱに邪魔されますから、反り返って大きくなれず、内側に丸まっていきます。

新しい葉っぱが出て、内側に丸まって、それを繰り返して結球していきます。

※文章だけでは分かり難いですよね…トーホク(種メーカーさんです)のHPにキャベツが結球するまでの連続写真があって、すごく分かり易いので、参考にしてみてください。

参考)株式会社トーホク「♬キャベツ~なぜ巻くの?♪」

結球葉物野菜の収穫適期の見極め方

結球する葉物野菜の新しい葉っぱは内側にしか出てきません。

ということは、すでに結球してしまった玉レタスやキャベツはそれ以上大きくならないってことです。(見た目の大きさのことです、重量はまだ増えるかもしれません)

野菜作り初心者
野菜作り初心者
え~もうこれ以上、キャベツの玉はおおきくならないの?

はい、大きくなりません。あとは玉の中で葉っぱが充実していくだけです。

すでに結球しているのに畑に放置したままにすると、玉の中で新しい葉っぱが育ちすぎてガチガチチに固くなってしまいます。

ガチガチに固くなった玉レタスやキャベツは、新鮮さがなくて美味しくないです。

※結球する葉物野菜でも、冬の白菜は別です、玉が固く出来上がっても畑に置いておくことができます。

ですので、キャベツや玉レタスの収穫適期は「結球して程よく中身が詰まった頃」理想は玉の頭を指で押さえて「固さはあるけど、少しふんわりと弾力が残る」状態になります。

玉レタス、キャベツの選び方(余談ですが)

スーパーの野菜コーナーで固く締まったキャベツや玉レタスを選んでいる方をよく見かけます。

人それぞれなのでしょうけど、固く締まったキャベツや玉レタスはあんまりお勧めしません。だって獲り遅れたキャベツや玉レタスですもの(美味しくないです)。

おわりに

玉レタスやキャベツの収穫適期の見極めは意外と難しいです。

大きくなることを期待して、美味しく食べられるタイミングを逃してしまうことが意外と多いんです。

もし、畑で玉レタスやキャベツを「収穫するべきかまだ待つか」悩んでいるなら、新鮮さがあるうちに獲っちゃいましょう‼大切なのは勢いです(笑)

せっかく作った野菜ですから、美味しく食べちゃってください(^^♪