家庭菜園|4月に植えたいおススメ野菜5選
<この記事の内容>
・4月は春野菜の植え付けには遅く(無農薬栽培の場合)、夏野菜の植え付けにはちょっと早い…なんとも微妙な季節です。
・4月に植え付けできるおススメ野菜を紹介しています。
4月はどんな季節?



春の野菜を植え付けするにはちょっと遅い
春キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、春人参、春大根、春のカブ、じゃがいもなどは3月から4月に植え付けできる野菜ですが、無農薬栽培なら4月の植え付けはちょっと遅くて、できれば避けたいです。
これらの野菜は基本的に肌寒い時期を好む野菜で、気温の高い時期に作ると病害虫の被害にあうことが多く、春に種まき、苗植えするならできるだけ早い時期(できれば3月中)にやっておきたいってことです。
※4月に作付け(種まき、苗植え)しても「これらの野菜は作れません」の意味ではありません。「作付けが遅くなればなるほど、病害虫被害にあう確率があがります」の意味です。
夏の野菜を植え付けするにはちょっと早い

ところがですね、4月上旬~中旬だと、夏野菜の苗植えするにはまだちょっと気温が足りなくて…4月の後半から5月のゴールデンウィークまで待ってから苗植えしたほうが無難かなと
4月はちょうど「低温好きの野菜」と「高温好きの野菜」の作付け時期が切り替わるタイミングなんです。
そんな中途半端な4月ですが、この時期だからこそ、おススメしたい野菜がいくつかありますので紹介しますね。
4月に種まきしたいおススメ野菜
つるなしインゲン
品種にもよりますが、4月の中旬ごろから防寒対策なしで種まき出来ます。
つるありインゲンと比べての利点は、なんといっても棚(ネット)がいらないことです。棚を作る心配がないので、畑のちょっとした隙間があれば作れてしまいます。
短期間で大量に収穫を迎えてしまうこともありますが、インゲンは冷凍保存(さっと塩ゆでしてから)できますからね、沢山収穫しても食べきれない心配はありません。
インゲンの収穫楽しいですよ、美味しいし、おススメの野菜です。
大葉
大葉はちょっとでも畑に植わっていると、とても便利な野菜です。1~2株あればご家庭で薬味に使用するくらいの収穫は十分できます。
大葉は苗から育てることをおススメします。※種が小さくて畑に直播すると雨で流れたり、発芽に必要な温度を確保できなかったり…発芽に失敗することが多くあります。
この時期になると大葉の苗がホームセンターなどで出回りますから、購入して植えてしまいましょう。※お家で苗を作る手もありますよ。
生育適温は20℃~25℃ですから、夜温も高くなる4月中旬以降の植え付けになります。
《関連記事》【家庭菜園】大葉の育て方|露地栽培、畑で育てる方法
スイートコーン
無農薬で作ろうとすると、なかなかどうして、いろいろと気を使わなくちゃいけない野菜(というより穀物?)です。
特に頭にくるのが害虫被害でして、収穫間近になると、ちっちゃな芋虫(アワノメイガなど)が身に侵入して食い荒らしたりします。
気温が上がると害虫も活発になりますからね、できるだけ早く種まきして虫にやられる前に収穫してしまいましょう。 ※できるだけ早く種まきしても、害虫被害が0になるのではないのであしからず。
スイートコーンは4月~5月が種まき適期とされていますが、狙う種まき時期は染井吉野(桜)が散った頃です。
スイートコーンを植えるならカラス対策も必要です。万全な対策はありませんが、できるだけのことはやっておきましょう。
《関連記事》【家庭菜園|カラス対策】有効な方法はあるのか?カラスの生態から考えてみました
収穫したてのスイートコーンを生でかじる快感といったら、甘くてみずみずしくて、もう人生の大切な思い出になるレベルです。
自分で栽培した人しか味わえない特権
難易度の高い野菜ですけど、是非挑戦してほしいです(^^)/
ズッキーニ
もし苗を入手できるなら、ズッキーニの植え付けをおススメします。
4月~5月の上旬まではまだ気温が低いので保温資材が必要ですが、4月に「苗植え」から育てると長い期間収穫することが出来ます。
ズッキーニは畑に直接種まきしても良いのですが…芽出しに温度が必要なので種まき時期は5月の中旬以降になってしまいます。
※ズッキーニは真夏の高温期になると実が着かなくなります。ですので長い期間収穫するには早い時期に畑植え付けするのがコツになります⇒4月に苗植えするのが有利‼
長ネギ
長ネギの植え付け時期はとても長くて(品種次第ですが)3月~8月になります。
長ネギは管理が少なくて、畑にあるとなにかと重宝する野菜なので、ホームセンターで長ネギの苗を見つけたら畑の隅に植えておきましょう。
おわりに
よく言われるように、間違いなく4月は種まき、苗植えシーズンです。ただ無農薬で野菜を作りたいなら、ちょっとだけ時期に気を使いましょう。
病害虫をコントロールしたいなら、どんな農薬の力よりも、お高い資材の効果よりも「適期」に種まき苗植えする効果にはかなわないです。
是非試していただければと思います。